
くつろげる酒場には歴史がある!100年も続いている“酒場”の人気と魅力を徹底取材! 東京を中心に創業100年以上の酒場5軒、もうすぐ百年の酒場13軒をの歴史と魅力をご紹介。「鍵屋」などメディア初登場のお店も掲載! 今、居酒屋は飲み飲み歩きのテレビ番組も数多く、老若男女、外国人にも大ブームです。オールドファンには懐かしく、若い人には新鮮な、居酒屋散歩に最適な1冊です。
【目次】
【第1章】百年酒場と呼ばれて   
●台東区根岸「鍵屋」   ●新宿区四谷「鈴傳」    ●江東区南砂「山城屋酒場」    ●台東区浅草「赤垣」    ●中央区日本橋人形町「酒の店笹新」    
【第2章】百年酒場と呼ばれるまで    
●杉並区高円寺「きよ香」    ●国分寺市南町「ほんやら洞」    ●台東区浅草橋「酒寮むつみ屋」    ●中央区銀座「銀座升本」    ●千代田区神田神保町「兵六」    ●国分寺市本町「スナック フラミンゴ」    ●中央区日本橋茅場町「ニューカヤバ」    ●墨田区東向島「亀屋」    ●豊島区西池袋「大衆酒場大門」    ●さいたま市大宮区「いづみや本店」    ●千代田区丸の内「ミルクワンタン鳥藤」    ●杉並間荻窪「酒処かみや」    ●武蔵野市中町「婆娑羅」

定価1,320円(本体1,200円+税10%)
2025年11月6日発売

定価1,200円(本体1,091円+税10%)
2025年4月12日発売

定価1,320円(本体1,200円+税10%)
2024年11月6日発売

定価1,200円(本体1,091円+税10%)
2024年8月29日発売

定価1,320円(本体1,200円+税10%)
2024年3月11日発売

定価1,200円(本体1,091円+税10%)
2024年2月26日発売