メディアパルメディアパル

客車発展概史 木造軌道測定車2題 客車列車の魅力 鉄道趣味人21「国鉄客車」

いのうえ・こーいち

発行
こー企画
判型
B5判・並製
ページ数
82ページ
発売日
2025年10月15日
ISBN
978-4-8021-3547-4 C0065
定価
3,000円(本体2,727円+税10%)

機関車に牽かれて走る客車は、鉄道シーンで身近かにあった存在です。しかし、鉄道近代化とともに電車列車が中心となって、蒸気機関車などとともにその姿はいつの間にか見ることができなくなっています。そんな客車は、いまなお人気の車輌として注目度は高いものがあります。どちらかというとあまりに身近かに過ぎて、しっかりと記録されることなしに終わってしまったようなところもあります。ここでは「国鉄客車発展概史」として、明治時代からの客車の発展の様子を辿り、いまも見ることのできる古典客車から、最後の客車といわれる「軽量客車」まで、数多くの写真、イラストなどとともに記録しました。ほかに、貴重な木造軌道測定車の詳細写真や客車列車の華であった特急列車のようすなど、興味深いテーマで国鉄客車を語ります。