地方デパートは公益事業である!
閉店相次ぐ地方デパートの再生のための戦略「地方デパート逆襲プロジェクト」
業界紙・デパート新聞が、地方デパートが直面する課題に対する解決策を、地域社会との共存共栄を目指す公益事業という面から提案。地方デパートの未来を見据えた具体的な戦略と理念について考察。
更に、デパート新聞が三重県津市の地方デパート・松菱百貨店で実践している「地方デパート逆襲プロジェクト」の具体的内容について、写真を交えて詳しく報告。
中でも、多数の地方デパートが目玉イベントとして導入を始めている、購入者がカプセルトイを自分で選べるという「選べるガチャガチャ事業」については、何故多くのカプセルトイ製造業者からもこの事業が支持されているのかを「デパートの公益性」という面から述べている。
【目次】
地方デパート逆襲プロジェクトとは何か
第一章 資本主義の曲り角に立つ地方デパート
第二章 CAプロジェクトの本丸は人財の基本的見直し
第三章 地方デパートは公益性を意識しよう
第四章 デパートを取り巻く今の社会の実相
第五章 松菱百貨店でのCAプロジェクト報告
1.《つながるデパートカーニバル》始まる
2.令和6年12月4日、4階に《食べる本屋さん》オープン
3.7階特設会場が《選べるガチャガチャ》で大変身
4.7階特設会場で《相続無料相談》を実施
5.地域の特性を生かしたオリジナルレストラン
6.移動デパート《マッピー号》の運行
7.地域との繫がり
〈あとがきにかえて〉公益事業である「選べるガチャガチャ事業」の小さな幸せ
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
2025年11月8日発売
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
2025年8月8日発売
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
2025年4月18日発売
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
2024年8月27日発売
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
2024年3月21日発売
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
2024年2月26日発売